*画像がうまく出ない時は 更新ボタンを押して下さい

北舎心ヶ嶽(きたしゃしんがだけ)

21番大龍寺 奥の院    納経所 大龍寺

太龍寺のロープウェイ乗り場から500mほど山道を登ったところにある。途中の道はミニ四国霊場になっている。
『三教指帰』に「阿国大龍嶽にのぼりよじ、土州室戸崎に勤念す。谷、響きを惜しまず、明星来影す」とあるように、
青年時代の弘法大師が虚空蔵求聞持法を修した聖跡である。
平成5年(1993)、大師の御入山1200年を記念して求聞持法御修行大師像が造立された。
大師が虚空蔵菩薩の化身とされる明けの明星を拝する姿を表している。

南舎心ヶ嶽


納経所 東の赤門より 北舎心ヶ嶽への参道
標 番 遠 景
梯子の上へ 標 番


奥の院・番外霊場一覧表に戻る
inserted by FC2 system